半年に一度、
世界の投資環境の変化を体感できる日本で唯一のイベント
年2回開催し、個人投資家の圧倒的な支持を受けている世界の資産運用フェア。
今回で7回目の開催となります。
本フェアの目的は、金融資産から国内外の不動産そして、不動産以外のアンティークコイン、現代アートなどといった実物資産まで、幅広い投資情報を網羅的に、まとめて比較検討できます。
また、専門家が登壇するパネルディスカッションもご用意。
さらに、事前お申込みには、非売品の特典もご用意いたします。
投資対象から税金対策まで資産運用のすべてがわかる本フェアに是非ご参加ください。
まずは先着1000名様限定の特典付の事前登録をお待ちしております。
※入退場は自由です。お好きなお時間にご来場いただけます。
<ご注意>
本フェアでご案内している投資対象に投資するかどうかの 最終判断はご自身の自己責任でお願いいたします。情報の正確性に関しては万全を期しておりますが 主催者は本フェアの情報に基づき来場者の方が被った損害・損失に対して、一切の責任を負いません。

What's New
-
- 2017年11月15日
- 事前申し込みを開始いたしました!
フェアの魅力
将来のお金に対しての不安が
解消!自分に適した資産の増やし方を
専門家から学べる!相続税対策に関するサービス
が充実!
フェアイメージ
-
来場者アンケート
来場者の声
- 大変勉強になりました。海外不動産という怪しい不安定なイメージを持っていましたが、資産運用の選択肢の一つとして魅力的な手法であると認識できました。特に東南アジアには興味があり、今後検討したいと思います。
- 毎回非常に勉強させて頂いております。おかげさまで人脈もかなりでき、感謝申し上げます。
- 日本ではファイナンシャル教育はなかなか受けられないので、これだけ多くの投資方法を教えて頂いて勉強になりました。
- 不動産から仮想通貨まで金融商品全般を扱っているのでトレンドや今後の見通し等勉強になります。
- プノンペン・タイへの視察が決まりタイの情報を余り持っていなかったので、フェアで生の情報を頂けるのが本当に有意義でした。ありがとうございます。
- 様々な分野の会社が一堂に集まっているので一挙に投資についての情報が得られるのですばらしいです。次回も楽しみにしています。
- 今日は、海外投資案件を一度に手に入れることが出来たごとがgood. 定期的に参加したいと思います。
- 今日初めての参加でしたが、大変勉強になりました。タイ・ベトナム不動産購入を検討してます。
主催者のご紹介
内藤忍(Shinobu Naitou)
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友信託銀行に入社。
1999年に株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。
同社は、東証一部上場企業となる。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長を経て、2011年クレディ・スイス証券プライベート・バンキング本部ディレクターに就任。 2013年、株式会社資産デザイン研究所設立。代表取締役社長に就任。
一般社団法人海外資産運用教育協会設立。代表理事に就任。
豪華ゲスト
-
池田 信夫(いけだ のぶお)
アゴラ研究所所長
SBI大学院大学客員教授
学術博士(慶應義塾大学)1953年生まれ。東大経済学部を卒業後、NHK入社。 93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長 SBI大学院大学客員教授 学術博士(慶應義塾大学)。 主な著書に10万部を超えるベストセラー『日本人のためのピケティ入門』、『希望を捨てる勇気』、『アベノミクスの幻想』などがある。 言論サイト「アゴラ」を主宰。ブロガーとして政治経済の鋭い論考から、時事問題を初心者向けにわかりやすく書いた記事まで、その筆致に定評がある。
-
渡瀬 裕哉(わたせ ゆうや)
早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。創業メンバーとして立ち上げたIT企業が一部上場企業にM&Aされてグループ会社取締役として従事。同取締役退職後、日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。また、国内では東国原英夫氏など自治体の首長・議会選挙の政策立案・政治活動のプランニングにも関わる。主な著作は『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)
-
早川 周作(はやかわ しゅうさく)
SHGホールディングス株式会社 代表取締役
南青山リーダーズ株式会社 取締役 等1976年生まれ。明治大学 法律学科卒。大学受験直前に家業が倒産。父親が蒸発し家財をすべてを失い無理心中寸前まで追い込まれるが、前向きな上昇志向で、大学進学を目指して上京。 朝の新聞配達から深夜の皿洗いまでアルバイトをして、学費を作り明治大学法学部に進学。 大学在学中の 20 代前半から、学生起業家として数多くの会社の経営に参画して活躍する。 その後、元首相の秘書として約2年間勉強し、28歳で国政選挙に出馬、次点。 経営者に戻ってからは「日本のベンチャーを育てる」という意志の下、日本最大級の経営者交流会を全国で主催。 経済紙、新聞その他のメディア露出多数。
-
山口 京子(やまぐち きょうこ)
ファイナンシャルプランナー 著作に「お金に泣かされないための100の法則」など多数
内藤忍氏の著書「銀座で素人が始めたファンが続々と生まれる看板のないワインバーの仕組み」に登場する、ファイナンシャルプランナー。金城学院大学卒業。元フリーアナウンサー。FPの他、証券外務員、生命保険・損害保険・少額短期保険募集人資格取得。顧客には富裕層、文化人、マスコミ関係者も多い。
プログラム
お楽しみ企画
協賛/出展
国内不動産
-
-
- 日本財託(都心ワンルーム)
日本財託は首都圏を中心に、投資用の中古ワンルームマンションを販売しており、入居率98%以上を達成。不動産投資におけるすべてのリスクと費用を説明するだけでなく、それらを数字化し、30年以上に渡って作成してきた「真実の収支シミュレーション」をもとに提案しています。
-
- ワンルームダイレクト(地方ワンルーム)
ワンルームダイレクトは、ワンルームマンションをオーナーから直接仕入れ、販売が出来るルートを開拓し、投資家のみなさまに低価格高利回りの物件提供を行っています。
-
- グッドシェアーズ(シェアハウス)
シェアハウス運営で不動産の有効活用と安定した賃料収入のお手伝いをいたします。 収益シミュレーション策定から設計・デザイン融資のご相談、土地・建築販売、賃貸サブリースまで シェアハウス事業に精通したプロがワンストップサービスでサポートしています。
-
- インテリックス(不動産小口)
「アセットシェアリング」は、インテリックス(東証一部上場)が提供する、不動産小口化商品です。 良質な不動産を小口にして所有しやすくした資産商品の販売・管理・運営を行い、 不動産特定共同事業法に基づき、リノベーション事業で蓄積したノウハウで 資産価値の維持、向上を重視し、長期の資産運用を行います。
-
海外不動産(先進国)
-
-
- ステイジアキャピタルジャパン(イギリス)
全世界で9拠点を設け活動している、ステイジアキャピタルグループ。海外不動産投資に関するコンサルティングをはじめ、移住・別荘・居住に関するアドバイスから海外でのオフィスや投資案件のご紹介まで、国内最大級のネットワークでプロデュースしています。
-
海外不動産(新興国)
-
-
- Jアセットパートナーズ(カンボジア)
Jアセットパートナーズでは、日本の皆様の資産形成における分散投資先国として、カンボジアの優良な物件をご案内。現地企業にて培ってきたノウハウを発揮することで、日本の投資家の皆様の期待と信頼に応えます。
-
- シティインデックス(カンボジア・プノンペン)
首都圏を中心に都市型コンパクトマンションを供給しています。用地の取得から、企画、販売、建物管理まで各部門・グループ会社が連携することで、お客様に的確かつ迅速なサービスを提供しています。
-
- 地球と不動産(ベトナム)
海外不動産に特化したコンサルティング会社です。劇的な成長を遂げるエマージング市場とグローバル化が加速する投資家様の資産のマッチングビジネスを中心に、購入後の管理や売却等総合的なアドバイザリー業務を行います。
-
- フォーランドリアルティネットワークジャパン(フィリピン)
フォーランドは不動産の取り扱い国をマレーシア、シンガポール、フィリピン、タイなどのASEAN各国へと拡大して参りました。現在では、ハワイ、米国本土など先進国も網羅しており、今後も一層幅広いお客様のニーズに対応して参ります。これまでに培ったネットワークを駆使し、お客様に本当に喜ばれるサービスの提供を目指し続けます。
-
その他実物資産
-
-
- ユニバーサルコインズ(アンティークコイン)
ユニバーサルコインズは、数百年前の貴族、王族が保有していたアンティークコインを、 世界中にネットワークを張り巡らせた海外ディーラーとの直接交渉によって確保。 アンティークコインの持つ“投資的要素”、“グローバルでの保全要素”、“知識教養としての要素”、“アートとしての要素”などさまざまな角度から検証し、お客さまにとって生涯の一枚となるコインをご提案いたします。
-
- Bullion Japan(貴金属)
2005年に英国で始まった、世界最大の金地金現物のためのオンライン小口取引プラットフォームです。 2015年5月に、Bullion Vault サービスの日本における正規独占媒介代理店としてBullion Japan 株式会社が設立され、日本でもブリオンボールト・サービスを利用することが可能になりました。 これまでの金地金取引と言えば、市場と顧客との間に仲買人、もしくは金地金会社が介在し、個人が市場から金地金取引市場で金地金を購入することはできませんでした。 しかし、ブリオンボールト・サービスでは中間業者を経由することなく、お客様が直接に金地金現物取引市場にアクセスし、円建てて金地金取引をすることができます。
-
過去の開催実績
出展をご検討の方
当フェアに出展をご検討の企業様は下記よりお問い合わせください。
お問い合わせ先:世界の資産運用フェア運営事務局
E-mail:info@naitoshinobu.jp